1
燃えるような赤! (◎0◎)

落ち着いた赤!! (u_u)

美味そうな赤!!! *(^m^)*

SIGMA LENS 30mm f2.8
SIGMA DPの赤色 (・・・って、他のどの色もやけど ^^;) は、ハズすと酷いけどハマると凄い!!
何か、デジタルカメラというよりもデジタルフィルムを使っているという表現がしっくり来ますね。
やっぱ変なカメラや・・・ (^^;)

落ち着いた赤!! (u_u)

美味そうな赤!!! *(^m^)*

SIGMA LENS 30mm f2.8
SIGMA DPの赤色 (・・・って、他のどの色もやけど ^^;) は、ハズすと酷いけどハマると凄い!!
何か、デジタルカメラというよりもデジタルフィルムを使っているという表現がしっくり来ますね。
やっぱ変なカメラや・・・ (^^;)
■
[PR]
▲
by yosshy_z
| 2015-06-29 20:14
| high colors
梅雨の晴れ間に・・・ (^。^)♪

GR LENS 18.3mm f2.8 + Wide-angle conversion lens GW-3
久々にカメライド。
でも、もうハンパなく暑かったッス・・・ (>0<;)\

GR LENS 18.3mm f2.8 + Wide-angle conversion lens GW-3
久々にカメライド。
でも、もうハンパなく暑かったッス・・・ (>0<;)\
■
[PR]
▲
by yosshy_z
| 2015-06-24 22:25
| came - ride
葉のざわめき、鳥の声、雨の音・・・。

GR LENS 18.3mm f2.8 + Wide-angle conversion lens GW-3
そして静寂 (u_u)

GR LENS 18.3mm f2.8 + Wide-angle conversion lens GW-3
そして静寂 (u_u)
■
[PR]
▲
by yosshy_z
| 2015-06-20 21:23
| mind scapes
『静』 の 『吽』 と 『動』 の 『阿』 。
邪まな者は通しません!!

Large View ... ▲ Please click the photograph !!
久米寺シリーズ、最後は仁王像でシメたいと思います。
More
邪まな者は通しません!!

Large View ... ▲ Please click the photograph !!
久米寺シリーズ、最後は仁王像でシメたいと思います。
More
■
[PR]
▲
by yosshy_z
| 2015-06-16 20:30
| 奈良アンソロジー
期待した紫陽花園は・・・。

Large View ... ▲ Please click the photograph !!
ここ久米寺では、紫陽花のシーズンに様々な品種を楽しめる 『紫陽花園』 がオープンします。
(紫陽花園 大人400円・小人200円 境内散策は無料)
2015年の紫陽花を誰よりも早くアップしてやろうと勇んで出かけましたが、
結果を先に申し上げますと、ちょっと早すぎました・・・ /苦笑
いや、全く咲いていなかったということではないんです!!
早咲きのものは、ちらほらと咲き始めていました。
んがッ!!
肝心の紫陽花園がまだオープンしてなかったんですよね~ (//▽//)
入るためには柵をくぐらなければならず、本堂の裏手側が園になっているので外からはほとんど見えませんでした・・・ /泣
10日頃に開園予定だと仰っていたので、今週末くらいにはええ感じに楽しめるんじゃないでしょうかね (^^)
More

Large View ... ▲ Please click the photograph !!
ここ久米寺では、紫陽花のシーズンに様々な品種を楽しめる 『紫陽花園』 がオープンします。
(紫陽花園 大人400円・小人200円 境内散策は無料)
2015年の紫陽花を誰よりも早くアップしてやろうと勇んで出かけましたが、
結果を先に申し上げますと、ちょっと早すぎました・・・ /苦笑
いや、全く咲いていなかったということではないんです!!
早咲きのものは、ちらほらと咲き始めていました。
んがッ!!
肝心の紫陽花園がまだオープンしてなかったんですよね~ (//▽//)
入るためには柵をくぐらなければならず、本堂の裏手側が園になっているので外からはほとんど見えませんでした・・・ /泣
10日頃に開園予定だと仰っていたので、今週末くらいにはええ感じに楽しめるんじゃないでしょうかね (^^)
More
■
[PR]
▲
by yosshy_z
| 2015-06-12 21:54
| 奈良アンソロジー
すごいんだけど、ちょっと助平な仙人様のお話です。

Large View ... ▲ Please click the photograph !!
“仙人” という言葉の意味は、「不老不死」 「世俗と交わりを断ち、神通力を修めた人」 「世俗的な常識にとらわれない無欲な人」 など。
そこからたいていの人は、“白く長い髪と髭をたくわえ杖を持って雲に乗る老人”を連想しますよね!?
でも、この久米寺に祀られている 『久米仙人』 はちょっと違う!!
確かにすごい人なのですが、全然無欲ではないようでして・・・ f(^^;)
More

Large View ... ▲ Please click the photograph !!
“仙人” という言葉の意味は、「不老不死」 「世俗と交わりを断ち、神通力を修めた人」 「世俗的な常識にとらわれない無欲な人」 など。
そこからたいていの人は、“白く長い髪と髭をたくわえ杖を持って雲に乗る老人”を連想しますよね!?
でも、この久米寺に祀られている 『久米仙人』 はちょっと違う!!
確かにすごい人なのですが、全然無欲ではないようでして・・・ f(^^;)
More
■
[PR]
▲
by yosshy_z
| 2015-06-09 23:16
| 奈良アンソロジー
▲
by yosshy_z
| 2015-06-06 21:21
| 奈良アンソロジー
“写ルンです” でも、こんなに写るんです!! (^^)

上の娘が修学旅行用に持って行った レンズ付きフィルムの “写ルンです” 。
デジタル時代のこのご時世に今さらなんで!!?? って感じですが、万が一の紛失や盗難のことを考慮すると、高価な電子機器であるデジタルカメラは、学校側的には非常に具合が悪いそうでして・・・ (u_u)ふむふむ
まして、スマホやタブレットの類なんてもってのほか!!
そんなもん許可したら、生徒たちはいらんことしかしないでしょうからね~ /笑
旅カメラに “写ルンです” というのは、70'sの僕ら世代では至極当然のことだったんですが、30年近く経っても変わっていないというのはちょっと感慨深いです (^^)
↑ は、娘が旅行では撮り切れず残った分で・・・。
焦点距離も、シャッター速度も、レンズ絞りも、フィルム感度もすべて固定のこのカメラは、シャッターを押すまでにあれこれとわずらわしい操作を必要とせず、撮ることだけに集中出来る、ある意味カメラの究極のカタチですね。
小型軽量で壊れない!! しかも35mmフルサイズ!! /笑
どんなにデジタルカメラの性能が上がっても、この潔さには敵わないんじゃないかな~ (^^;)
久々に使ってみて、そういうことを再認識いたしました (^^)

上の娘が修学旅行用に持って行った レンズ付きフィルムの “写ルンです” 。
デジタル時代のこのご時世に今さらなんで!!?? って感じですが、万が一の紛失や盗難のことを考慮すると、高価な電子機器であるデジタルカメラは、学校側的には非常に具合が悪いそうでして・・・ (u_u)ふむふむ
まして、スマホやタブレットの類なんてもってのほか!!
そんなもん許可したら、生徒たちはいらんことしかしないでしょうからね~ /笑
旅カメラに “写ルンです” というのは、70'sの僕ら世代では至極当然のことだったんですが、30年近く経っても変わっていないというのはちょっと感慨深いです (^^)
↑ は、娘が旅行では撮り切れず残った分で・・・。
焦点距離も、シャッター速度も、レンズ絞りも、フィルム感度もすべて固定のこのカメラは、シャッターを押すまでにあれこれとわずらわしい操作を必要とせず、撮ることだけに集中出来る、ある意味カメラの究極のカタチですね。
小型軽量で壊れない!! しかも35mmフルサイズ!! /笑
どんなにデジタルカメラの性能が上がっても、この潔さには敵わないんじゃないかな~ (^^;)
久々に使ってみて、そういうことを再認識いたしました (^^)
■
[PR]
▲
by yosshy_z
| 2015-06-02 22:49
| camera talk
1